『心を亡くさない』ためにも、小さな感動を忘れずに
ご入居者様 ご家族様 この度、スタッフが“忘れる”という行為から、ご入居者様ならびにご家族様、往診医師の方々に多大なるご迷惑をおかけしてしまいました。
“忘れる”という行為から、ご不安な思いさせてしまい結果信用を損なうことになりました、申し訳ございません。
『心を亡くさない』ためにも、小さな感動を忘れずに
桃の木🍑 診察してもらいました。
『 盲亀浮木 』(もうきふぼく) 会うことが非常に難しいこと
ミソノピアにて「こども食堂を開設」
神奈川県の“三女との散策”エピソード
早朝から各階のエレベーター前に立つと
自分は、“絵本”が好きです。しかし、「幼少時代から・・・?」と聞かれたら、そうでもありません。
2023年 卯年 “ウサギ”は、おだやかで温厚な性質であることから、「家内安全」
11月中旬“秋月祭”、はじめての試みで・・・
秋の夜長でしょうか?
夏の終わりから、秋の始まりのころ
お詫びとお知らせ/絵本を皆様とともに
8月は、広島
そこにお客様がいらっしゃるということ
『ことばの歳時記』に思うこと
毎日が特別な一日
水琴窟と鳥の巣箱と六根清浄
「だいこんの花」・菜の花・いすみ鉄道
春を待つ思い
寅年に『心の健康を保つ』こと