top of page


おにぎりランチ🍙
日増しに秋の深まりを感じる季節となりました。 朝晩はめっきり冷え込む日が続いていますね。 秋といえば、新米の季節です。 秋(9~10月)に収穫し、 その年の12月31日までに精米・袋詰めされたお米を【新米】と呼びます。 ミソノピアでは、9月の下旬頃より新米を使用しています。...

misonopia aichi
2023年10月25日読了時間: 1分


セレクトメニュー~10/20夕食~
10月、2回目のセレクトメニューの日です。 今回のセレクトは A アップルジャム入りミルフィーユカツ B 鮭といくらの親子ちらし どちらも、秋らしさを意識したメニューとなっています。 Aアップルジャム入りミルフィーユカツ 手作りのアップルジャムが たっぷりと入っています。...
kunitachim
2023年10月25日読了時間: 1分


セレクトメニュー~10/6夕食~
本日は、セレクトメニューを提供させていただきました。 A秋鮭のちゃんちゃん焼き 1つ1つ包みました。 包みを開けると・・・・ 彩り豊かな、ちゃんちゃん焼きです! 包みを開けると湯気とともに味噌とバターの良い香りが漂います。 開けるまで中身が分からないのもわくわくしますね。...

misonopia aichi
2023年10月6日読了時間: 1分


厨房よりお知らせ~10月~
朝晩の涼しさに、かすかに秋の感じます。 1日の温度変化が激しく、体調管理が難しい季節ですね。 さて、10月号の【厨房便り】になります。 秋頃~12月は新米の季節となります。 今年も、ふっくらとしてつややかな新米が入りました。 10月は暦上の行事食はありませんが、...

misonopia aichi
2023年10月2日読了時間: 1分


十五夜献立
十五夜とは、1年で最も美しいとされている 「中秋の名月」を鑑賞しながら、 収穫などに感謝をする行事です。 本日はお月見にちなんだお料理を提供させていただきました。 ・月見ハンバーグ ・里芋の煮物 ・わかめとしらすの和え物 ・ぶどう(巨峰・シャインマスカット) ・御飯...

misonopia aichi
2023年9月29日読了時間: 1分


秋分の日 特別メニュー
秋分の日・・・ 暑い夏から涼しい秋へと変わり初め、昼の長さと夜の長さが同じになる日です。今年の9月はまだまだ暑いですが、9/23(土)秋分の日夕食に、旬の食材を使用した料理を提供いたしました。 9/23(土)夕食 ◎メニュー ・さんまの塩焼き ・秋ナスの煮物 ・柿の白和え...

misonopia aichi
2023年9月24日読了時間: 1分


座談会を開催します!
ミソノピアのお食事をご注文下さり、 また、楽しみにして下さり、 いつもありがとうございます。 突然ではございますが、 9月24日(日)14:00~、2階大食堂にて 食堂座談会を開催いたします。 「座談会」というと、堅苦しい会を想像されるかもしれませんが、...

misonopia aichi
2023年9月19日読了時間: 1分


敬老の日 特別御膳
9月18日(月)敬老の日 おめでとうございます。 日頃の感謝を込めて、9/18(月)夕食に敬老の日特別御膳を提供いたしました。 ◎メニュー ・天ぷら盛り合わせ(えび、さつまいも、しいたけ、キス) ・マグロの山かけ ・ほうれん草の菊花和え ・柿 ・赤飯 ・茶碗蒸し ・味噌汁...

misonopia aichi
2023年9月19日読了時間: 1分


セレクトメニュー
9月15日(金)夕食は、セレクトメニューの日でした。 A 秋野菜の酢豚 南瓜・きのこ(椎茸・エリンギ・しめじ)が入っており、 秋らしさのあるお料理でした。 酢豚の甘酸っぱさが食欲をそそります。 B はらこめし はらこめしとは、いわゆる 鮭といくらの親子丼です。...

misonopia aichi
2023年9月16日読了時間: 1分


納涼祭特別弁当🍱
8/29(火)夕食は、納涼祭特別メニューとして、弁当を提供いたしました。 前回の試作 https://www.misonopia.com/post/納涼弁当の試作をしました! の反省を生かし、よりよい弁当を手作りいたしました。...

misonopia aichi
2023年9月2日読了時間: 1分


納涼弁当の試作をしました!
本日は、8月29日(火)夕食に提供予定の、 納涼弁当の試作を行いました。 いざ、お弁当容器に盛り込んでみると、 「もう少し華やかさが欲しい」 「ボリュームが多すぎる・少なすぎる」など、 たくさんの気づきがあります。 何度かの微調整を繰り返し、 満足のいくものが完成しました。...

misonopia aichi
2023年8月21日読了時間: 1分


厨房よりお知らせ~9月~
台風一過の空が、青く澄んでいます。 まだまだ暑い日が続きそうですね。 さて、9月号の【厨房便り】になります。 9月は季節の行事がたくさんあります。 9月23日の秋分の日 9月29日の十五夜 そして、 9月18日の敬老の日。 どんなお料理を提供させていただこうか、...

misonopia aichi
2023年8月19日読了時間: 1分


セレクトメニュー
本日は8/4(金)夕食は、月に2回のセレクトメニューです。 今回のメニューは、 A ビーフカツ B ねばとろ丼 A,B共通で、冬瓜のひすい煮・イカとわかめの酢の物・ パイナップル・御飯・お吸物です。 どちらにするか皆様大変悩まれており、 注文数もほぼ半々でした!...

misonopia aichi
2023年8月4日読了時間: 1分


ビアガーデン特別メニュー
7/29(土) 夕食は、ビアガーデン 特別弁当を提供いたしました。 この日は、夕食後にビアガーデンもあり食事も普段とは違う、手作り弁当でした! 9マスの弁当箱には、おにぎり、肉、魚、夏野菜など様々な食材を使用しました。 箱を開けると、様々な料理が一つに入っている弁当は、なん...

misonopia aichi
2023年8月1日読了時間: 2分


土用の丑
本日、7月28日(金)夕食は、 土用の丑の献立として【鰻】を提供させていただきました。 ・鰻の紅白焼き ・夏野菜の煮物 ・うざく ・キウイフルーツ ・あさりのお吸物 【鰻の紅白焼き】 蒲焼きには山椒を、 白焼きにはわさびを付けて お楽しみいただけるようにしました。...

misonopia aichi
2023年7月28日読了時間: 2分


172 は 新記録
本日のお昼のメニュー たくさんの方々が、召し上がってくださいました。 ほんとうに、ありがとうございました。 早朝から、厨房スタッフ、フル回転にて挑んでくれました ミソノピア創立35年目にして、 初の!! ランチメニュー 172食を記録できました!!!...

misonopia aichi
2023年7月22日読了時間: 1分


福岡グルメのご提供
本日は、福岡県にちなんだお料理を提供させていただきました。 ・がめ煮 「がめ煮」は、福岡県の代表的な郷土料理で、 昔、福岡県の北部を「筑前の国」と言っていたことから、別名「筑前煮」とも呼ばれます。 また、博多の方言で「寄せ集める」という意味の「がめくりこむ」から名付けられた...

misonopia aichi
2023年7月19日読了時間: 1分


七夕のお食事
七夕(たなばた・しちせき)とは、季節の節目(節句)に行われる年中行事のことです。 3月3日の桃の節句(ひな祭り)や、 5月5日の端午の節句(子どもの日) などと並んで、 節句の中でも重要な「五節句」の ひとつに数えられます。...

misonopia aichi
2023年7月7日読了時間: 1分


沖縄料理のご提供
ミソノピアでは月に1,2回ほど、 ご当地メニューのご提供を行っております。 その地域の郷土料理や、名産品、ご当地グルメなどを取り入れています。 7月4日(火)昼食に、【沖縄料理】のご提供を行います。 ・ゴーヤチャンプル ・もずくのさっぱりサラダ ・マンゴープリン...

misonopia aichi
2023年7月1日読了時間: 1分


夏といえば冷やし中華!
6月30日(金)昼食に冷やし中華のご提供を行います。 暑くなってくると食べたくなる夏の定番料理、冷やし中華はいかがでしょうか。 もちもちの中華麺に、具材を盛り付け、冷やしたタレをかけると、暑い夏でもさっぱりと召し上がれます。 お楽しみに!...

misonopia aichi
2023年6月28日読了時間: 1分
bottom of page
