本日は、福岡県にちなんだお料理を提供させていただきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a7abe2_9099bd06cef44baca388bde1e4fadff5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a7abe2_9099bd06cef44baca388bde1e4fadff5~mv2.jpg)
・がめ煮
![](https://static.wixstatic.com/media/a7abe2_418104ef8afd4c4b99c2c12ab67d8090~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a7abe2_418104ef8afd4c4b99c2c12ab67d8090~mv2.jpg)
「がめ煮」は、福岡県の代表的な郷土料理で、
昔、福岡県の北部を「筑前の国」と言っていたことから、別名「筑前煮」とも呼ばれます。
また、博多の方言で「寄せ集める」という意味の「がめくりこむ」から名付けられたとも言われています。
・蓮根の明太子炒め
![](https://static.wixstatic.com/media/a7abe2_b7f64ae3312f42fa8df9700e5da3afad~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a7abe2_b7f64ae3312f42fa8df9700e5da3afad~mv2.jpg)
福岡といえば、明太子ですね。
福岡県の名産である理由としては、第二次世界大戦の後、朝鮮半島より引き揚げてきた方が、朝鮮半島時代に食べた明太子を懐かしく思い、博多でその味を再現したのが始まりだといわれています。
・あまおうゼリー
![](https://static.wixstatic.com/media/a7abe2_a33ebf3d57a74d76932e6b35c85749dd~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a7abe2_a33ebf3d57a74d76932e6b35c85749dd~mv2.jpg)
あまい
まるい
おおきい
うまい
の頭文字を取り、「あまおう」と名付けられました。
次回のイベントメニューは、
7/22(土)昼食の【施設長記念日】の特別ランチになります。
楽しみにしていただけましたら幸いです!
Comments