top of page


8月から 🌺フラトレ🌺 始めます^_^
ミソノピアには、イベントの時に出現する【ミソノピア フラガール🌺】という、スタツフで構成したフラダンスチームがあります ❤︎ミソノピアフラガール❤︎➕リハビリマッチョチーム 8月から❣️ デイサービスアクティビティに、新しく取り入れることに決めたのは。。。...

misonopia aichi
16 分前読了時間: 1分


接遇マナー研修〜心の美しさは言葉から〜
本日は、事務所スタツフ対象のマナー研修 コンシェルジュ 経理 総務 営業 サービス提供責任者 ちょっぴり副長。。 全員参加!! その間、なんと、事務所はデイカフェチームがお留守番をしてくれるというチームワーク!! 先ずは、 講師 永田先生の自己紹介から始まり...

misonopia aichi
1 日前読了時間: 2分


大切な思い出
亡くなった父親とのひとつのできごとを思い出していました。俳優でもあり歌手でもある寺尾聡さんの「ルビーの指輪」のレコードを仕事帰りに買ってきてくれました。そのようなことをしたのは、後にも先にもこれっきりです。発売は、1981年春であり、当時自分は9歳です。歌の意味がわかるような、わからないような・・・年頃。世の中アイドル全盛期でもあり、うれしいかったような、うれしくないような、複雑な気持ちを覚えています。

misonopia aichi
7 日前読了時間: 3分


ハワイアンメニュー
今日は14:00からのハワイアンライブにあわせて、 昼食にハワイアンメニューをご提供しました。 ハワイアンライブをより楽しんでいただけるよう、 お料理で盛り上げたい!そんな思いでご用意しました。 🌺ロコモコ ハワイといえばやっぱりロコモコ! ...

misonopia aichi
6月8日読了時間: 2分


梅と過ごす初夏~梅の収穫編~
初夏の陽ざしがまぶしいある日、ミソノピアの庭園で梅の収穫を行いました。 普段、お散歩される方は目に留めていたかもしれません。 庭園には数本の梅の木があり、今年もたくさんの実をつけてくれました。 ご入居者様・リハスワークさん・さまざまな部署のスタッフが一緒になって...

misonopia aichi
6月5日読了時間: 2分


梅と過ごす初夏~梅酒づくり編~
午後2時からは、毎年恒例の自家製梅酒づくりを行いました。 昨年・一昨年は10名ほどのご参加でしたが、 今年はなんと約20名の方がご参加くださり、賑やかなひとときに! みんなで楽しくお話をしながら、一つ一つ丁寧に進めていきます。 毎年参加してくださるベテランの方々も多く、...

misonopia aichi
6月5日読了時間: 2分


ミソノピアの風に漂いながら
エッセイ 「魅せられて」 そして 「猿から宇宙」へ kaminn (入居者) 私がミソノピアに入居した当初、館内のイベントでひとりの女性職員がジュディ・オングの 「魅せられて」 を凄く上手に歌われたのに驚きながら、ある映画を想い出していた。...
kaminn1117
6月2日読了時間: 3分


緊急企画!第2弾!
5月25日の昼食は、緊急企画第2弾として、埼玉県岩槻市のご当地B級グルメ「豆腐ラーメン」をご提供いたしました。 「豆腐ラーメンってどんなラーメン?」と初めて聞く方も多いかもしれません。 醤油ラーメンに、ひき肉とお豆腐の餡が絡み合う、優しい味わいの ...

misonopia aichi
5月25日読了時間: 2分


グリーンカーテン作ります
2025年 夏! 来てますよ〜^_^ 今年は、ミソノピアパーク、グリーンカーテンを作ります! へちま!! 白いゴーヤ! 緑の葉が広がり、カーテンに包まれたミソノピアパークで、お散歩をさらに、さらに、楽しんで頂きたい...

misonopia aichi
5月23日読了時間: 1分


非常食って美味しいの?試してみました!
災害はいつ起こるかわかりません。 ミソノピアでは、 防災への備えとして、食料や飲料水などの備蓄を行っています。 今回はその中から、 賞味期限が近づいた備蓄食品を無駄にしないよう、 実際の食事に取り入れてご提供いたしました。 ~献立~ ・ツナと豆のカレー ・切干大根サラダ...

misonopia aichi
5月13日読了時間: 2分


母の日の献立
5月12日は「母の日」。この日は、可憐なお花や華やかな色合いが似合う特別な日です。 そんな華やかさをお食事で感じていただけるよう、洋食を中心とした少しおしゃれな特別メニューをご用意しました。 母の日にちなんだものではありますが 、...

misonopia aichi
5月11日読了時間: 2分


何事にも手をかける事が大切
ミソノピアホームと同じ系列の伸こう福祉会 有料老人ホーム事業グループの中の、クロスハート石名坂・藤沢 施設長より、素敵なお便りが届きました。
「 今年も80代スタッフが手塩にかけて育てたバラが5月中旬、開花が予測されます。
ぜひ、機会があればいらっしゃって下さい 」と。
クロスハート石名坂・藤沢ホームの“中庭”は地域でもとても有名で、スタッフが大切に育てたローズガーデンは、外からも内からも・・・眺められ、車椅子に座られていらっしゃるときにでもよく見れるように背丈を少し高くして栽培しています。バラの花が満開になる5月中旬には、ご入居者様はもちろんのことご家族様、地域の方をお呼びして“声楽コンサート”『ローズパーティー』が開かれます。

misonopia aichi
5月10日読了時間: 2分


ミソノピアの風に漂いながら
エッセイ 被爆ピアノ kaminn (入居者) 4月20日。 私は「みどりのまち病院」で開催された 「被爆ピアノ」 の演奏とお話を聴きに行った。 反響が大きく予定の席数を増やしての開催であった。...
kaminn1117
5月8日読了時間: 3分


ゾロ目に開催!ロビー音楽アクティビティ🎵 次回は7月7日に決定!!!
3月3日 おひなさま 5月5日 こどもの日 一階ロビーにて開催しました音楽療法アクティビティ🎵 次回は 7月7日に決定致しました^_^ さ!テーマは『七夕祭り』にちなみ、どのような表現をしつらえ担当の廣井施設長が魅せていくか。。。...

misonopia aichi
5月5日読了時間: 1分


那須与一をテーマに
こどもの日に向けて、ロビーに飾る兜の装飾品が 最後の仕上げ! 矢をイメージした、生花の飾り付けをもって 完了しました! 今年のテーマは、那須与一にまつわる逸話より。。。 風景を表現しました^_^ 波の上に浮かぶ小舟にある、扇の的を射抜く、那須与一...

misonopia aichi
5月5日読了時間: 1分


こどもの日メニュー
5月5日は「こどもの日」 もともとはお子さまの健やかな成長を願う日ですが、 ご入居の皆さまにも季節の行事を楽しんでいただけるよう、 この日にちなんだお食事をご提供しました。 旬の食材を取り入れた献立で、皆さまにささやかながら行事の楽しさを感じていただければと心を込めてお作り...

misonopia aichi
5月5日読了時間: 2分


防災食を体験!
いつ起こるかわかりません。 新緑がまぶしい季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。 過ごしやすいこの時期でも、 地震や豪雨など、災害は ミソノピアでは、もしもの時に備える大切さを 改めて考える機会として、 5月13日昼食に、防災を意識した特別メニューを...

misonopia aichi
4月28日読了時間: 2分


テディベア ちぎり絵教室
本日のご入居者先生指導の『ちぎり絵』教室 テーマは、テディベア 事前に、たくさんの紙の山から、先生が適切な色合いね紙を選定して、教室の生徒さんたちの準備をしてくれ 生徒の皆さん、当日は、安心して創作に没頭できます プロ並みの腕前を持つ先生は、ご指導もプロ!!...

misonopia aichi
4月27日読了時間: 1分


みんなで観る!!!
4月1日に開催しました『ミソノピアナイトクラブ』に出演したスタッフ&入居者様達と、完成したDVD上映会を行いました 今まで開催したイベントで、後日に、みんなが集まっての上映会。。。 開催したこと ない 開催したの 初めて‼️ キャ〜!恥ずかしい〜...

misonopia aichi
4月24日読了時間: 1分


合唱クラブ・ミソノ 初の懇談会〜ご入居者様も交えて〜
4月22日(火)合唱クラブ・ミソノの練習がありました! ミソノピア 肝入りの合唱団、合唱クラブ・ミソノ。 総人数31名、平均年齢は80歳を超えます。 合唱クラブ・ミソノのメンバーはご入居者様、スタッフに限らず、なんと他合唱団の有志の方や、地域住民の方々もいらっしゃいます!...

misonopia aichi
4月24日読了時間: 4分
bottom of page