top of page

十五夜献立

  • 執筆者の写真: misonopia aichi
    misonopia aichi
  • 2024年9月17日
  • 読了時間: 1分

 9月17日(火)の夕食は、十五夜献立をご提供させていただきました。



・月見ハンバーグ

・里芋の煮物

・胡瓜としらすの酢の物

・ぶどう

・御飯 ・お吸物



・月見ハンバーグ

 目玉焼きを満月のお月様に見立てた月見ハンバーグ。

 玉子とデミソース・ハンバーグの相性が抜群で、

 ご飯が進みます。




・里芋の煮物

 とても柔らかく煮えており、

 とろっとした食感が良かったです。


お月見の頃に里芋を収穫するので、里芋を供える習慣があり

十五夜は、〝芋名月〟とも言われています。


今では、お芋と言えば〝さつまいも〟か〝じゃがいも〟を思い浮かべますが、

日本では里芋のほうが古くからあり、昔は芋と言えば里芋のことだったようです。



・ぶどう

種無し巨峰とシャインマスカットの2種類をお付けしました。


葡萄などのツルのあるものは、

月と人との繋がりが強くなる縁起のいいお供えものとされています。



今夜のお天気は《晴れ》ですが、

きれいな満月は見ることが出来るでしょうか。



ここ数日、朝晩は涼しさを感じる日も多くなりました。

日中との気温差は大きく、体調を崩しやすい季節です。

体調には十分お気をつけください。

Comments


bottom of page