top of page

節分を迎える準備

  • 執筆者の写真: misonopia aichi
    misonopia aichi
  • 2024年1月26日
  • 読了時間: 1分

今年の節分飾りも、施設長がインスピレーションで、華やかに、鬼を魅せてくれてます。


毎年、同じ飾り方にならないのが、強みで、是非、装飾のお仕事がありましたら、ご依頼頂けましたら、生活お助け隊として、施設長、喜んで、お受けしたく思います!^_^


山田生花店の社長も、四季折々に、お花を生けてくれます。

ミソノピアの大切な雰囲気を出す役に一役買ってくださる、強い味方^_^


デイサービスで、いわしの頭を柊に付ける飾りも、今日、楽しみました^_^

柊に、いわしの頭を付けるのは、何故かしらね〜^_^


分からないわー^_^


。。。ゆったり過ごす、デイ空間です。



様々な色のいわしさん。

ロビーの飾りに彩りを^_^

1 Comment


kataro8682
Jan 27, 2024

節分の行事の一つに、ヒイラギの先に鰯の頭をつけたものを家の軒先に挿しておく風習があります。ヒイラギのとげが邪鬼を刺し、鰯の頭の臭気を邪鬼がいやがり、退散するということの様です。(T.Y)


Like
bottom of page