ハロウィンのお食事
- misonopia aichi
- 2024年10月31日
- 読了時間: 2分
本日10/31はハロウィンです!
ハロウィンとは、11月1日の「万聖節の前夜祭」として行われる、
ヨーロッパ発祥のお祭りです。
日本でいうお盆のような行事であり、
先祖の霊をこの世に迎えるとともに悪霊を追い払う意味合いがあります。
今では、スーパーにも
ハロウィンにちなんだものが並んでいますが、
日本で定着し始めたのは、2000年ごろから。
ご入居の皆様にはあまり馴染みのない行事かもしれません。
ミソノピアの食堂入口にも、数週間前より、かぼちゃのアートを飾っています!
とても細かいアートを、皆様熟視されていました。
ジャックオーランタンの中にはロウソクが入っており、
食堂が閉まると、暗い中でぼんやりと光っていました。

もう一つのアートは似顔絵です!
誰の似顔絵だか分かると「そっくり!」と驚かれていました。

そして、10/31の夕食はハロウィンにちなんだ、
かぼちゃを使用したお料理をご提供させていただきました。
~献立~
・かぼちゃグラタン
・ポークソテー
・サラダ
・かぼちゃのプリンタルト
・コンソメスープ

・かぼちゃグラタン

かぼちゃとチキンのシンプルなグラタンです。
かぼちゃの甘みとなめらかなホワイトソースの相性が抜群でした。
夜は少し肌寒くなってきたので、
あたたかいグラタンがより美味しく感じられます。
・ポークソテー

豚ロースをにんにく醤油でソテー。
グラタン・プリンタルト と濃厚なものが並ぶ中で
お醤油味のソテーは良いアクセントになりました!
・かぼちゃプリンタルト

なめらかなかぼちゃプリンと、
バターが香るタルト生地との相性が良かったです。
大食堂にお越しの皆様は、コーヒーとともに楽しまれていました。
かぼちゃづくしの献立!
皆様、お楽しみいただけたでしょうか。
ここ数日で急に寒くなりましたね。
朝晩の寒暖差が大きい季節です。
皆様、体調にはお気をつけ下さい(^^)/
Comments