top of page

お米の食べ比べ試食会

  • 執筆者の写真: misonopia aichi
    misonopia aichi
  • 4月10日
  • 読了時間: 2分

近頃、お米の価格が上がっている

というニュースを目にされた方も

多いのではないでしょうか。


ミソノピアでも、お食事に使用している

お米の価格がじわじわと上がっており、

献立に大きく関わる課題となっています。


お米屋さんのお話では、

今後5年ほどはお米の高値が続く可能性がある

とのこと。


また、今までは単一銘柄にこだわっていた私たちですが、

「価格を抑えながらも、質の良いブレンド米もある」

とのご提案をいただきました。


お米(御飯)は毎日食べる物だからこそ、

【ご入居者様にご満足いただけるものを選びたい】

との思いから、試食会を開催しました。


・現在使用しているお米

・ブレンド米

・別業者様より仕入れたお米

の三種類をご用意。


食感や味・香りなどの感想をいただきました。


「こっちの方が柔らかくて食べやすい」

「食べ比べると味が違うね」

「これがツヤツヤしていて香りも良い」

「柔らかいけど、水っぽいね」

「最初は他と変わらなかったけど、冷めると美味しくないね」

など、率直な感想をいただきました。





急にお声かけさせていただきましたが、

ご入居者様・職員ともに

多く方にお集まりいただけました。


改めて、お食事への関心の高さを感じました。


ご参加いただいた皆さまのご協力に、

心より感謝申し上げます。

毎日の食事が、より美味しく

安心して楽しんでいただけるものとなるよう、

今後も工夫を重ねていきます。


Comments


bottom of page