top of page

スタッフによるナイトイベントリハーサル

執筆者の写真: misonopia aichimisonopia aichi

更新日:2023年5月1日

各スタッフの通常業務が終わった18時頃...

週末4月29日(土)昭和の日に行いますイベントのリハーサル最終練習が行われました!


イベント名は、「ナイトクラブミソノ 春!青春のグラフィティ」


"夜に楽しむミソノピア"として始まったナイトクラブミソノ。

19時頃開演と、ミソノピアの中でもかなり遅い時間から始まる、ディナーイベントです。

今回は第2回目で、第1回は昨年、影絵のイベントを行いました。


お食事、お飲み物を召し上がられながら、オリジナルの公演をお楽しみいただけます。


今回のテーマは昭和の日に開催する「春!青春のグラフィティ」


「グラフィティ」とは、本来の意味を「らくがき」としますが、

そこから転じて、アートの世界では「特定の時代や場所で起きる様々な事柄と、その場に居る人達の日常や喜怒哀楽などを描く」ことを指します。


つまり


ご入居者様の青春の日? そこから起こる喜怒哀楽


そんなことを感じて、懐かしんでいただけるような公演をご提供できたらと思います。


内容は当日まで秘密ですが、リハーサルの風景の一部をお見せします!


光量十分!最新スポットライト


開場設営中。奥の方をよ〜く見ると、何やら普段とは違う制服のスタッフが見えます。


ミソノピア副施設長と、リハビリスタッフ!

この格好は、あの武道ですよね...!

当日の演武が楽しみです。


そしてこちらのお二人はかなり異色!

空手道着と、セーラー服...

どんな展開があるのでしょうか...!





裏で開場レイアウトや、全体の流れを話し合う、コンシェルジュとデイスタッフ。

部署を超えて創り上げるイベントはスタッフ同士の連携も高まっていきます。


ミソノピアといえば、歌と音楽がつきものです。

スタッフによる、「懐かしソング」の歌唱もお楽しみに。


最終チェックを終えて、集合写真を一枚。

既に20時を回っていましたが、全員活き活きとしています。


ご入居者様に楽しんでいただくのはもちろんですが、スタッフも演じること、歌うことを

存分に楽しみます。全力で楽しむその姿勢、表情が、見る人たちの心を動かしていくんだろうなと、筆者も撮影、取材をしていて思いました。


本番は4月29日19時から、なんとお席は満席です!


皆さんに、お食事と、青春のグラフィティ(想い出)を楽しんでいただける夜になればと思います。

Комментарии


bottom of page