top of page


2025年 新年明けましておめでとうございます
本日より、ミソノピア株式会社から 社会福祉法人 伸こう福祉会 ミソノピア と、変わります ご入居者様 職員一同 今までと変わらない環境、契約の継続の中、新たな道を歩みます!! 変わらないのは『ミソノピアらしさ』(^^)で、歩み続けること お正月の風景も変わらなく...

misonopia aichi
1月1日読了時間: 2分


歌い納め...合唱クラブ・ミソノ
12月24日(火)2024年最後の合唱クラブ・ミソノ 練習会がありました! ミソノピア肝入りの合唱団、合唱クラブ・ミソノ。 ご入居者さまを中核メンバーとして、毎月2回、大食堂にて合唱の練習をしています。 平均年齢85歳を超える合唱団は、瀬戸はおろか全国でも多くはないと思いま...

misonopia aichi
2024年12月31日読了時間: 3分


お正月のお食事
お正月の特別感が徐々に高まってきました。 年の初めを迎えるこの瞬間には、 どこか神聖な気持ちが湧き上がり、 心を新たにする大切な時期だと感じます。 今年も、ミソノピアでは一緒に素晴らしい年明けを迎える準備をしています。 2025年、お正月三が日のお食事になります。...

misonopia aichi
2024年12月29日読了時間: 1分


少し早い紅白歌合戦!ナイトクラブ⚪️🔴
12月19日(木)、ミソノピアにて、 ナイトクラブ紅白対抗 が開催されました! ナイトクラブは、深く日が沈んだ夜から開催される大人の催し。ドリンクとおつまみを楽しみながら、スタッフ特製の歌、ダンスなどのショーを楽しんでいただけます。...

misonopia aichi
2024年12月27日読了時間: 4分


クリスマスメニュー🎄
クリスマスのあの華やかな雰囲気が過ぎ、 年末の忙しさに追われる日々がやってきました。 毎年この時期は、クリスマスの温かさと年末の慌ただしさの ギャップに少し戸惑うけれど、 その中でひとつひとつの瞬間を大切にしたいと思わされます。 12月25日(水)夕食は、...

misonopia aichi
2024年12月25日読了時間: 2分


忘年会のお食事
12月に入り、寒さが一層厳しくなり、 年の瀬の雰囲気が漂ってきました。 12月14日(土)の夕食は、 【忘年会のお食事】をご提供させていただきました。 ~献立~ ・天ぷら盛り合わせ ・お刺身 ・茶碗蒸し ・ローストビーフサラダ ・果物(苺・りんご) ・御飯 ・お吸物...

misonopia aichi
2024年12月14日読了時間: 2分


【大盛況】🎄ミソノピアクリスマスマルシェ開催🎄
12月5日 木曜日、ミソノピアにてクリスマスマルシェが開催されました! マルシェとは...フランス語で「市場」を意味します。多くの人が集まる場所に、複数の店舗が出店するイベントのことを指します。 今回のマルシェにご参加いただける方は、ミソノピアのご入居者さまだけでなく、地域...

misonopia aichi
2024年12月13日読了時間: 3分


クリスマスマルシェ開催!
2024年のマルシェは、クリスマスバージョン!^_^ 今年は、ミソノピアのご入居者様に加えて、地域の方にも、お声かけをさせて頂きました たくさんの方にお越し頂き、とても、ありがたく嬉しかった営業スタッフ! けれど、お待たせしてしまった時間が多くなってしまい、次回に向けて、改...

misonopia aichi
2024年12月5日読了時間: 1分


クリスマス飾りはホームで一斉に!!GO!!!
ミソノピア恒例にしていること クリスマス飾りは、ホーム内、同時に行います(╹◡╹) いっせいに、朝から、GO!! 一番乗りは、デイサービス🎶 続いて 介護フロアチーム🎶 食堂チーム🎶 事務所チーム🎶 こちらは、12月5日開催のマルシェに備えて...

misonopia aichi
2024年12月2日読了時間: 1分


ボランティアの方が、植物の手入れをしてくださいました
毎日、朝一番、施設長がお水をあげている3階ミソノピアパークの鉢植え達 段々、寒くなってきたので、そろそろ、温室に入る準備を。。。と、考えている頃 1週間に3日、ボランティアに来てくださる外部の方が 3人で、植木鉢達のお手入れをしてくださいました...

misonopia aichi
2024年12月2日読了時間: 1分


リハビリチーム 新春前にフレッシュ
理学療法士・柔道整復師が常駐する『リハビリ室』 皆さまに、日頃から機能訓練の提供と、お身体のご相談を受けているチームです 12月1日 新春を迎える前に・・・・・・・・ユニフォームを一新しました(^^)/ 雰囲気もイメージも新たに変わりましたが。。。。。。。。あれ?...

misonopia aichi
2024年12月2日読了時間: 1分


ちぎり絵教室~来年の干支~
ご入居者さまが 〝先生〟となってくださり、定期的に開催頂くちぎり絵教室 本日は、来年の干支 〝巳年〟をテーマに 縁起の良い配色で作成された先生のお手本を元に 参加されました方々が一生懸命 作成してみえました(^^)/ 不思議ですね 色とりどりの形もさまざまな、和紙や紙から...

misonopia aichi
2024年12月2日読了時間: 1分


ミソノピア文化展 30年以上の歴史
今年も無事に開催出来ました〝ミソノピア文化展〟 →お写真が少し暗いですが💦 ご入居者様に加え、職員の皆さんからも自作の作品を持ち寄ってもらい、50点以上のオリジナル作品が集結致しました 創立38年のミソノピア 文化展の歴史も同様に30年以上を積み上げて参りました...

misonopia aichi
2024年12月2日読了時間: 1分


瀬戸工科高等学校生徒さんより
2階大食堂に 瀬戸工科高等学校の生徒さんが、授業の一環で『高齢の方が喜ぶもの』をテーマに、作品をミソノピアに届けてくださいました! 食器 です^_^ ❤︎お茶碗 ❤︎お湯呑み ❤︎小鉢 ❤︎角皿 ❤︎丸皿 どれも、形状、触り心地、使い心地にたくさんのアイディアが込められてい...

misonopia aichi
2024年12月2日読了時間: 1分


ウクレレの音色とハワイアンsongの美しい歌声と共に・・・
11月30日 土曜日の午後2時から ミソノピア大食堂にて 『北田朋子さん』をお招きして、ハワイアン音楽会を開催致しました きっかけは、10月に開催致しましたミソノピア納涼祭で ウクレレデビューをしました職員がひとり、います...

misonopia aichi
2024年11月30日読了時間: 2分


オオサンショウウオの住む川へ、お掃除ボランティア参加の日
日曜日。 瀬戸市下半田川町内蛇ヶ洞川へ、川清掃に参加! 毎月一回、ミソノピアスタッフ数名で地域の皆さまの活動に一緒にお仲間に入れて頂きながら、天然記念物オオサンショウウオの生息する自然を肌で感じ、環境整備とオオサンショウウオの近年の状況を学ばせて頂ける貴重な日です...

misonopia aichi
2024年11月25日読了時間: 2分


ハロウィンのかぼちゃ
10月31日のハロウィンに向けて、 食堂の入口に飾っていた かぼちゃ。 この似顔絵は【廣井施設長】でした(^^)/ 大きいかぼちゃは飾り用のもので食べられませんが、 施設長の似顔絵が彫られたかぼちゃは食べられるものになります。 食べられるものなら・・・ということで、...

misonopia aichi
2024年11月7日読了時間: 1分


ハロウィンのお食事
本日10/31はハロウィンです! ハロウィンとは、 11月1日の「万聖節の前夜祭」として行われる、 ヨーロッパ発祥のお祭り です。 日本でいうお盆のような行事であり、 先祖の霊をこの世に迎えるとともに悪霊を追い払う意味合いがあります。 今では、スーパーにも...

misonopia aichi
2024年10月31日読了時間: 2分


絶対、大丈夫! 待ってるからね!
施設長が、徐に『行くよ!』と、ひと言。 用意されたグッズを持ち どこに?! 行き先は、どこかなぁ そんな気持ちで車両に乗り込むスタッフも 向かった先は、病室から見える、とある場所でした 15日間、体調が優れず、通院しながら治癒を目指した1人のスタッフさんがいます...

misonopia aichi
2024年10月14日読了時間: 2分


新米!おにぎりランチ
朝晩は肌寒くなり、秋の到来を感じる季節となりました。 秋といえば、きのこ・さつまいも・根菜類などのお野菜、 柿やぶどう・りんごなどのフルーツや秋鮭など 美味しいものが多くある《食欲の秋》ですね。 秋の味覚は数多ありますが、...

misonopia aichi
2024年10月14日読了時間: 2分
bottom of page