聴導犬が来てくれました
- misonopia aichi

- 9月3日
- 読了時間: 1分
長野県から
体の不自由な方のサポートをしてくれる
聴導犬が4頭、ミソノピアでデモンストレーション、そして、ご入居者の皆さんとお散歩などの時間を共に過ごす日となりました


盲導犬は、知っているけど、聴導犬は、どんな訓練を受けているの?
集まって下さいました、ご入居者様は、訓練を受けてしっかり落ち着いた聴導犬の姿を見て
いちばん!『かわいい〜ね、こちらにおいで!』と、ニコニコ笑顔で、優しく触れ合い



聴導犬協会の方から、聴導犬の役割は、日常生活のサポートに加えて、人への心の安らぎを与える大きな力があり、存在は、とても大切で重要であるとの説明
実際に、日常生活で、落としたスマホや自助具を拾う姿
呼び鈴が鳴ると、人を呼びに来てくれる姿

寝ている時に、目覚ましが鳴ると起こしに来てくれる姿

日頃の訓練の成果をたっぷりと、披露してくれました^_^
お家にいたら、とても、毎日が楽しくなりそうね
私も、助けてね^_^
後で、内緒で家においでね🎵
たくさんの、声を掛けているご入居者様たちでした

お散歩も、一緒にしちゃいました^_^




コメント