top of page

エルゴメーター(自転車こぎ)のご利用が始まります。

  • 執筆者の写真: misonopia aichi
    misonopia aichi
  • 4月2日
  • 読了時間: 2分

 4月1日よりリハビリ室にて、自転車エルゴメーターがご利用頂けます。対象はご自立の入居者様となります。利用料金は15分で150円です。利用時間は平日の14:30-16:00です。



 エルゴメーターを行うことで、持久力が向上します。運動不足を感じていたり、少し動いただけで息切れがして苦しく感じる方はぜひご利用頂ければと思います。




15分間自転車をこぐことで運動負荷が継続して加わり、心拍数と呼吸数が上がり、酸素消費量が増加します。心臓と肺の機能が向上することで、疲れにくい身体になります。




他にも足に負荷がかかり、大腿四頭筋、大殿筋などの筋力増強の効果が期待できます。歩くのが不安な方や、膝に痛みがある方でもエルゴメーターであれば、安心して運動することができます。





いつまでも元気に歩けるように、この機会にエルゴメーターで運動してみませんか?







⭐︎ご利用方法⭐︎



リハビリ室の入り口のコルクボードにエルゴメーター(自転車)の予約表が掲示してあります。


水性マジックペンが付いているので当日の朝10時までにご希望の時間枠(14:30-16:00)にお名前をご記入ください。





ご予約のお時間の少し前に看護室で血圧を測っていただきます。看護師に測定結果とリハビリ室でエルゴメーターを利用する旨をお伝えください。(血圧の測定値によってはエルゴメーターのご利用をお控えいただく場合があります。)
ご予約のお時間の少し前に看護室で血圧を測っていただきます。看護師に測定結果とリハビリ室でエルゴメーターを利用する旨をお伝えください。(血圧の測定値によってはエルゴメーターのご利用をお控えいただく場合があります。)

リハビリ室に来ていただいたらリハビリ室のスタッフがエルゴメーターにご案内します。
リハビリ室に来ていただいたらリハビリ室のスタッフがエルゴメーターにご案内します。

気をつけてエルゴメーターに乗っていただき、準備ができたらタイマーで15分計測します。
気をつけてエルゴメーターに乗っていただき、準備ができたらタイマーで15分計測します。





ペダルの重さ(負荷の強さ)はこちらのメモリで1から15段階まで調節できます。初めての方は、15分続けてこげる強さで息が少しあがる程度にリハビリスタッフで至適負荷を設定させていただきます。

疑問があればスタッフにお尋ねください。




途中気分が悪くなったり体調に変化があればすぐにスタッフにお申し付けください。



リハビリ室ではその他にも、有料マッサージ、ウォーターベッドの利用ができます。詳しくはリハビリスタッフまでお尋ねください。
リハビリ室ではその他にも、有料マッサージ、ウォーターベッドの利用ができます。詳しくはリハビリスタッフまでお尋ねください。


コメント


bottom of page