ゆうちゃん先生 中国語講座 第二回
- misonopia aichi
- 2023年10月19日
- 読了時間: 1分
本日は、デイサービス『ゆうちゃん先生』によります、中国語講座 第二回目 開催日でした^_^
始まりに、ゆうちゃん先生のお名前の由来から^_^
先生のお名前
〜韓しゆ〜
⭐︎漢方のお花、白いお花の
『し』
⭐︎玉の
『ゆ』
の由来が込められていました。

前回の復習から^_^
→挨拶

復習では、発音の再確認を、みんなで!
中国語の発音数は約1400!!
→日本語は約110ほど
すごく多いんですが、少しずつ、みんなで覚えていきたいな、と思います。


同席している、デイスタッフさんも、思わず笑みがこぼれてしまうくらい、発音が可愛らしいです!
自己紹介
最初に出会った時の挨拶
まで、今回の講座は進みました。

最後に、台湾では、マンゴーが身近なフルーツで、ゆうちゃん先生も大好物。
日本では、少々、お値段がかかりますが、台湾では、一個百円くらい^_^
本日のデイサービスのお茶菓子は♡

〜毎週、月曜日、水曜日、金曜日にミソノピア内デイサービスでは、スタッフが講座を担当したり、プロの音楽療法士さんが来館したり、大正琴クラブが練習したり、絵の先生が来館してくださったり、ボッチャスポーツに取り組んだり。
毎日、色々なプログラムを実施しております。
是非、一度、お顔を出して頂けましたら、と思います。
色々なアクティビティへのご参加、スタッフ一同、お待ちしております〜
コメント