top of page

ハロウィンメニュー

  • 執筆者の写真: misonopia aichi
    misonopia aichi
  • 10月31日
  • 読了時間: 2分

10月31日はハロウィンの日です!


夕食にハロウィンメニューをご提供させていただきました。


ハロウィンは、実はとても古い行事で、

紀元前のヨーロッパ(現在のアイルランド周辺)で行われていた

収穫祭が始まりといわれています。

秋の収穫に感謝し、これから迎える寒い冬を

無事に過ごせるよう願う行事でした。


ご入居の皆様の中には「ハロウィンはあまり馴染みがない」と

感じられる方もいらっしゃるかもしれません。


日本で広く知られるようになったのは、ここ20~30年ほどのことです。

ショッピングモールやテレビで取り上げられるようになったことで、

仮装やかぼちゃの飾りつけを楽しむ行事として定着してきました。


今年のハロウィンは、セレクトメニュー!

南瓜を使った料理を中心に、色どりや形に少し遊び心を加えて、

見た目でも楽しんでいただけるよう工夫しました。

ree

・Aメニュー:南瓜のクリーム煮

・Bメニュー:鮭と南瓜の南蛮漬け

・ほうれん草とベーコンのキッシュ

・紫キャベツのコールスローサラダ

・南瓜プリン

・御飯 ・コンソメスープ


ree

やわらかく煮込んだ南瓜がとろけるようにホクホク。

ほんのり甘味のある南瓜と、まろやかなクリームがよく合い、

体が温まる一品となりました。

最近は朝晩の冷え込みが強くなってきたこの時期にぴったりでした。


鮭の旨みと南瓜のやさしい甘さを、

さっぱりとした南蛮酢で仕上げました。

ほどよい酸味で、最後までさっぱりと食べられる一品でした。


ree
ree

キッシュは、チーズのコクがあり、まろやかな味わいでした。

紫キャベツのコールスローサラダは、鮮やかな色合いが目にも楽しく、

さっぱりとした味わいで、口直しにもぴったりでした。


ree

南瓜プリンは、ホイップとチョコで

おばけの顔をデコレーションしました。

1つ1つ表情が違って、個性があります。

ree

皆様からは、「ハロウィンらしいメニューだね」

「彩りが華やかできれいだね」「かわいいね」

「全部美味しかった」とのお声をいただきました。


朝晩はぐっと冷え込む日が増えてまいりました。

どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。


ree
ree

コメント


bottom of page