top of page

労務担当スタッフが横浜に走った日⭐︎

執筆者の写真: misonopia aichimisonopia aichi

ミソノピアの労務担当をしているスタッフ

入社し、25年になります


黙々と、ひたすら細かな書類、計算、法的対応、等、人知れずの業務を継続して、裏方に徹してきました


2025年1月 ミソノピア株式会社から、社会福祉法人ミソノピアに変わりました際も、スタッフ雇用手続きに奔走していました


無事に、毎月、働いてくれるスタッフさんに、お給料をお支払いする業務


慎重に、丁寧に^_^


事業者が代わり、初めてのミソノピアスタッフへのお給料


いつもと違う環境で、。。。。。と思われる箇所が何箇所も見つかり


急ぎ、本社のある横浜市に走って行き、本部担当者と論じて対策を練り、対応を確認する作業をしてきました

システムが変わり、状況を本部担当者の方から伺い


ミソノピアに戻りましたら、スタッフ向けに


正解な状況説明

適正な対応説明


を、伝えられるように集中!!




普段から、ミソノピア施設長は、働いてくれるスタッフ、そしてそのご家族に心配や不便をかけないように事業譲渡手続きをするように努めていくように労務担当者には伝えていました



その意に報いる為、

状況を把握することで、説明が出来なかった事を改善できます!!!




横浜市で

あっという間に1日が過ぎたのですが



途中



一杯のラーメン♡

同行した他のスタッフに、一杯の温かいラーメンをご馳走してくれる、さりげない優しさ^_^

そんなスタッフが、ミソノピアホームには、います🎵






Comments


bottom of page